PMDG737NGX ビフォア・スタート・プロシージャー

PMDG737NGXの操作を、東京羽田空港から大阪伊丹空港までのチュートリアルフライトを通じて詳しく解説!
第20回目は、プッシュバックとエンジンスタート前に実施する「ビフォア・スタート・プロシージャー」を解説します。

乗客の搭乗が終わり、キャビン・クルーがドアを閉じています。プッシュバックとエンジンスタートの準備はほぼできていますが、その前にもう少し手順があります。

フライトデッキのドアが閉じられており、ペデスタルのスイッチが「AUTO」ポジションであることを確認します。このスイッチが「AUTO」のポジションの時、ドアの外側にあるキーパッドから「緊急入室コード」を入力することで、ドアがアンロックされます。

FLT DK DOOR Switch

PMDG737NGX付属マニュアルでは、このタイミングで「フライト・デッキ・ドアの確認」が出てくるのですが、『乗客の搭乗が開始される前に実施するべきじゃないの?』という違和感がありますね。

エンジンDUの「N1・リミット・バグ」の表示が適切であることを確認します。今回のフライトでは、87.4%~87.6%の範囲にあるはずです。

Check N1 Limit Bugs

オート・スロットルをARMにします。

Set AUTO-THROTTLE ARM

MCPの「IAS/MACH」ウィンドウに、V2スピードをセットします。 V2スピードは、FMCの「TAKEOFF REF」ページで確認できます。

SET MCP AIR SPEED

LNAVとVNAVをARMにします。

LNAV VNAV ARM

MCPの「HEADING」ウィンドウに、最初のヘディングであるRW34Rの方位を入力します。RW34Rのヘディングは、FMCの「TAKEOFF REF」の2ページ目で確認できます。

MCP Set Initial Heading

MCPの「ALTITUDE」ウィンドウに、SIDの「JYOGA」ポイントの高度制限である「15000」をセットします。

SET MCP ALTITUDE

キャプテンによるテイクオフ・ブリーフィングを行います。

テイクオフ・ブリーフィング
  • 離陸滑走路は、34Rです。
  • TAXIWAYは、E5、C、C1を使用します。
  • 離陸方式は、急上昇方式です。
  • 離陸後、1500フィートまではテイクオフ・スラスト、3000フィートまではクライム・スラスト、その後加速し、フラップを収納します。
  • もし、V1後、エンジンの一つが故障したら、1000フィートまで上昇後、加速を開始します。
  • SIDはJYOGA1、LNAVとVNAVを使用して、RNAVでJYOGAまで行き、その後はエアー・ウェイです。
  • フライトレベルは、240です。
使用するTAXI WAY
使用するTAXI WAY

燃料ポンプを起動します。オーバーヘッド・パネルにある、メイン燃料タンクの「AFT」「FWD」ポンプを「ON」にします。センター燃料タンクは、燃料を積んでいませんので「OFF」のままです。

FUEL PUMP ON

油圧ポンプを起動します。「ELEC1」と「ELEC2」の油圧ポンプを「ON」にします。それぞれの「LOW PRESSURE」ライトが消灯することを確認してください。

BOTH ELEC PUMP ON

ブレーキ・プレッシャーが、2,800psi以上あることを確認します。

Verify Brake Pressure

下側DUの「SYS」ページで、A系・B系の油圧が、それぞれ2,800psi以上であることを確認します。

DU SYS Button
Check Hydraulic Pressure

油圧はA系・B系で差異があるかもしれませんが、実機では普通のことなので、問題ありません。

「ENG」をPUSHし、エンジン・ページに戻します。

Press ENG Button

「ANTI COLLISION」ビーコンのスイッチを「ON」にします。このライトは「油圧が動作している場合」「航空機が動いている場合・動こうとしている場合」に点灯する必要があります。

ANTI COLLISION BEACON Switch

テイクオフ・トリムをセットします。FMC「TAKEOFF REF」の1ページ目にトリム値が表示されていますので、この値に合わせます。トリムが「緑色のバンド」の範囲にあることを確認します。FMCの値とピッタリ同じにセットする必要はありませんが、近似値にセットする必要はあります。

FMC TRIM
SET TAKEOFF TRIM

ラダー・トリムが「0」にセットされていることを確認します。

RUDDER TRIM

エルロン・トリムが、「0」にセットされていることを確認します。エルロン・トリムは操縦桿に付いています。
エルロン・トリムは、ラダートリムスイッチの左にあるエルロントリムスイッチを動かすことで調整できます(操縦桿が少しずつ動きます)。

AILERON TRIM

「BEFORE STARTチェックリスト」を実行します。

BEFORE START

Flight deck door : Closed and locked

Fuel :     LBS/KGS,Pumps ON

Passenger signs :     

Windows : Locked

MCP : V2    , HEADING    , ALTITUDE    

Takeoff speeds : V1    , VR    , V2    

CDU preflight : Completed

Rudder and aileron trim : Free and 0

Taxi and takeoff briefing : Completed

Anti collision light : ON

以上で「ビフォア・スタート・プロシージャー」は完了です。
次回は、プッシュバックを行います。